人間ドック
人間ドック
XMLデータ出力対応
2019年8月より、レポート作成システムを更新し、特定検診分データのXML出力ができるようになりました。企業様からのご依頼をお受けしやすくなっています。
当院の人間ドックの特徴
- 1.通常の人間ドックではオプション扱いの検査が、標準検査に含まれています。
- 甲状腺機能検査(TSH, freeT3, freeT4)、抗ヘリコバクターピロリIgG抗体、
PSA(前立腺がんの腫瘍マーカー:男性のみ)は通常の人間ドックではオプション扱いですが、
標準検査にはいっています。 - 2.上部消化管の検査はすべて内視鏡で行います
- バリウム検査(胃透視)より小さな癌が発見でき、生検による確定診断も可能です。
検査は日本消化器内視鏡学会の専門医が施行します。
希望者には、鎮静(注射で眠った状態で内視鏡を行うこと)での検査も可能性です。 - 3.短時間で帰宅できます。
- 大腸カメラのオプションがなければ、通常午前中に終了します。
肺CTつき人間ドック(内臓脂肪CTつき)コース
がんによる死因の上位を占める肺がんの早期発見のため低線量肺CTを行います。
また、CTにより内臓脂肪面積を測定します。
48,500円(税込)
通常人間ドックコース
肺がん検査は胸部レントゲンで行います。
40,500円(税込)
オプション検査
下部消化管内視鏡検査 (大腸カメラ) | 20,000円(税込) |
---|---|
甲状腺超音波検査 | 4,400円(税込) |
超音波で甲状腺の腫瘍等の有無を検査します。 | |
頸動脈超音波検査 | 4,400円(税込) |
超音波で頸動脈の動脈硬化、狭窄の有無を検査します。 | |
超音波エラストグラフィー (肝臓) | 2,500円(税込) |
超音波で肝臓の硬さを調べる検査です。肝硬変などの診断を行います。 |
検査内容・人間ドックパンフレット
電話 0265-71-8855 久保田内科クリニックまで
補助金について
保健の種類により、補助金がうけられる場合があります。
詳細はご自身の所属する保険の保険者にご確認ください。
長野県医師会と契約している組合
市町村国民健康保険の方
年齢などにより市町村から補助金がうけられる場合があります。
参考サイト(クリックで各市町村のHPに移動します)
共済組合の方
下記共済の方は、補助金が受けられます。(クリックで関連サイトに移動します)
詳細は共済組合にお問い合わせください。
国保組合の方
当院の人間ドックで補助金がうけられます。
健康診断のご案内
各種健康診断 受け付けております。
企業でご契約をご希望の会社様、ご希望の検査項目による健康診断の価格等については、お問い合わせフォームまたは、お電話でお問い合わせください。
雇入時健康診断
12,100円(税込)
定期健康診断(労働安全衛生法に基づく労働者の健康診断)
12,100円(税込)
法律(労働安全衛生規則 第四十四条)の規定で一部検査を省略する場合の価格等については
お問い合わせください。
特定健診のご案内
当医院で特定検診を受ける事が出来ます。
※特定健診を希望の方は、あらかじめ御予約をお願いします。
※問診票(市町村国保の方)・受診票・保険証をお忘れなくお持ち下さい。
特定健診の検査項目
必須項目
問診、身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、診察、血液検査(脂質・糖・肝機能)、検尿
医師の判断で追加になる検査
心電図、貧血検査(血液検査)、眼底検査(2014年4月より)

診療時間
※ご予約のない方は、午前中に来院されても、診察は午後になる場合があります。
最終受付時間は16:15です。
日・月・祝日
予約優先
初診の方でもご予約ができます。当日予約はできませんので、来院される方はお電話をされてからお越しください。

お問い合せ
受付時間24時間