2022年12月26日 求人内容を更新しました。
・臨床検査技師 パート (超音波検査を習いたい方、できる方)
ご興味のある方はご連絡をお待ちしております。
・臨床検査技師 パート (超音波検査を習いたい方、できる方)
ご興味のある方はご連絡をお待ちしております。
臨床検査技師(超音波検査を行う方)を募集いたします。超音波検査ができない場合は、当院でお教えいたします。習得のために要した時間についても、賃金をお支払いいたします。
勤務日: 当院の診療日(基本は日月祝休み) 基本は当番医は勤務なし。 年間休日120日
勤務時間: 7:45~13:45 (休憩30分 1日 5.5時間、週27.5時間勤務) (今後の当院の状況や応募者様の状況によっては、勤務時間を週30時間以上に増やし、健康保険,厚生年金に加入したり、フルタイムとなる可能性はあり)
業務内容: クリニックでの臨床検査技師業務(超音波検査、内視鏡関係の業務、人間ドック関係の業務など含む)その他雑務
応募条件 : 臨床検査技師 超音波検査が行える方、または、超音波検査ご習得する意思のある方
喫煙していないこと 60歳未満(60歳定年のため)
現在、超音波検査ができず、習得予定の方は、40歳未満であること
賃金 : (少なくとも)腹部超音波検査のできる方 時給1700円(賞与なし)
超音波検査ができないが、習得する意思のある方 時給1500円(賞与なし) →超音波検査の習得後は、時給は1700円にします。
超音波検査の習得について :
・当院では、腹部、甲状腺、頸動脈、下肢静脈などの超音波検査を実施していますが、習得している臨床検査技師が2名おり、医師、または検査技師より、お教えいたします。お教えしている時間に対しても、賃金をお支払いします。
・当院では、これまで、超音波検査未経験の3名の技師の方に、超音波検査を習得してもらった実績があります。
雇用形態 : パート 1年毎更新(更新条件:勤務態度・能力に問題なく、当院で継続して臨床検査技師の雇用が必要であること) 試用期間あり(3か月)
加入保険: 雇用保険,労災保険
勤務開始日: 相談の上決定
応募方法: 直接メール( kubotaclinic.ina@gmail.com )または、ハローワークを通じてお問い合わせください
提出書類: 履歴書、職務経歴書
選考方法: 書類選考、面接
その他 : 人材紹介会社を通じての採用は行っておりませんので、直接ご応募ください
当院では、看護師、准看護師、臨床検査技師、事務職員の皆さんが勤務しております。
事業主、職員、患者さんが、 Win-Win-Win の関係になれることを心掛け、クリニックを運営しております。
診療所としては、比較的高度の診療、検査をしており、スタッフの皆さんのスキル向上に努めております。
・看護師さんは、内視鏡時の鎮静の管理、バイオ製剤などの注射、人間ドック関係の業務
・臨床検査技師さんは、超音波、人間ドックや外来の検査、内視鏡補助など
・事務職員さんは、受付、予約、レセプトなどのお仕事
などを行っております。忙しいですが、IT化などを進め、効率よく業務が行えるようにシステムを整えております。
クリニックは、患者さんに居心地のよい場所であるとともに、スタッフにとっても、居心地のよい場所となるべきだと考えています。。
当院は、患者さんスペースもきれいにしていますが、2階にある、スタッフスペースも広く、快適になっています。(仮眠室もあります)
一緒に、気持ちのいいスペースで、やりがいのある仕事をしませんか?
ご応募、お待ちしております。
求人の問い合わせ先(院長直通) kubotaclinic.ina@gmail.com
紹介会社を通じての応募・お問い合わせは受け付けておりません。(医師以外)
求人がでたときに、メールで連絡が欲しい方は、下記フォームで、上記メルアドにお送りください。
該当する求人がでましたら、ご連絡いたします。 登録を抹消したい場合は、その旨をメールしてください。
氏名 (必須ではありません):
メールアドレス(必須) :
職種 (必須) :
※ご予約のない方は、午前中に来院されても、診察は午後になる場合があります。
最終受付時間は16:15です。
日・月・祝日
初診の方でもご予約ができます。当日予約はできませんので、来院される方はお電話をされてからお越しください。